GREETING
代表ご挨拶

ユニークな発想で仕事に挑戦(2018年度版)
閃きの瞬間がいつも勝負です!
はじめまして。 三度の飯より創作活動(デザイン/ライティング)が好きな私です。
会社の愛称は「デザスピ」です。
…何か新しいピザの名前みたいですが、宜しくお願い致します。
デザイナーを始めて今年でかれこれ19年(2018年現在)の月日が流れようとしていますし、
長野県(信州)千曲市では希少なデザイン会社/パソコン教室になります。
将棋の世界で、前人未踏の連勝記録を成し遂げた藤井聡太四段(当時)が面白い事をインタビューで答えていました。
「数学や将棋の世界は答えがあるけれど、芸術や音楽の世界には答えが無い所が苦手」だと。
私は逆にその「答え」がない所が芸術(デザイン)の本当の魅力だと感じますし、AI(人工知能)が介入できない唯一の分野のひとつと考えます。まさに、円周率の世界だと感じます。
経営再開といっても、現実はスタートしたばかりとあまり変わらない厳しい現実がございますが、今までの標準的なホームページから、動きがあって面白みのある、
何度も見てみたいと思う、そんなユーモアたっぷりのデザインをいつも追求しています。(企業努力を決して怠りません)
今後、新しくご縁があるお客様にも、懸命に、そして全力でサポートさせて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。(全国受付対応可能!)
デザインスピーチ代表/デザイナー/PCドクター(パソコン教室講師)/占い師
青木孝太
PHILOSOPHY
ユーモアをビジネスに! in 2018
お堅い仕事を続けていれば柔軟性がなくなる、遊んでばかりいるとビジネスとしての形が成り立たない。
-
01
面白いコンテンツづくり
見ていると何だか楽しそう!そう感じてもらえる魅力あふれるデザイン。内容はしっかりしているのに、独特のお堅い雰囲気が無い!そんな面白みのある内容を創り出します。
-
02
高品質なデザイン制作
リーズナブルな価格で実現出来る、高品質なホームページが御社の「顔」として全国に発信されます。弊社はお客様と共に常に最高のデザインを求めて探究してまいります。
-
03
地域に愛される会社づくり
地元の皆様に愛されるデザイン会社を目指します。長野県千曲市には「デザイン会社」、パソコン教室が非常に少なく、重宝されるような、そんな会社づくりをお約束致します。
information
会社情報
HISTORY
沿革
1999年
JAGAT認証DTPエキスパートを全国最年少(16歳)で獲得。
2000年
武者修行のためと新しい会社設立準備のため、2年間技術力を獲得術く日夜勉強の日々。
2001年
修行の成果を出すため、18歳でJASDAQ上場企業にてパソコン教室(DTPデザイナー講座/Webデザイナー講座/DTPエキスパート試験対策講座)の看板講師として活躍。
2002年
19歳にて自営業開業。Web・DTPデザインを中心に活動。
2003年
WebとDTPに加え、デジタルメディア制作(動画)サービスを開始。
2006年
地元テレビ局の番組立ち上げにイチから携わる。
2009年
官公庁向けホームページ立ち上げに貢献。拠点を長野市から千曲市に移転。
2011年
「道の駅」フリーペーパー立ち上げに携わる。
2012年
一度は引退。デザインの修行は続けていた。
2016年
学歴を付けるため、通信制高校を卒業。
2017年
◎ホームページリニューアルオープン。10月/デザインスピーチとして再スタート!
◎WEBマガジン デザスピ!!プレスをオープン
2018年
◎占い師事業(有料鑑定)/人生相談受付を1月8日より本格的にスタート!!
◎PCドクター事業(パソコン教室)を3月1日に本格的にスタート!!